- HOME
- 消費者教育データベース
- 団体を検索
- 検索結果
団体検索結果
検索条件
対象とするステージ | 家庭 |
---|
|
![]() |
民間企業
とよおか 採れたて元気むら
豊岡地区で生産・加工された地場産品にこだわり、農産物を中心に販売。単に物を売るだけではなく、見て・触れて・味わってもらうことで消費者の声と、生産者の思いを相互に深めていく「交流の機会」や「ふれあいの場」の仕組み作り、を意識したイベントを開催している。
- 所在地
- 静岡県磐田市下神増1148
- 対応可能なジャンル
- 環境教育 、食育 、食品ロス
その他
大仁瑞泉郷
人間の健康によい安心・安全な農産物を育てる農業・畜産「自然農法」の普及、研究などを行う。消費者のニーズに合った作物を栽培のために消費者との交流の機会を設けたり、流通・販売の充実は欠くことができないことから目的を同じくする流通関係者などと連携したり、生産者の自然農法セミナー開催するなど積極的に活動する。大仁農場では消費者から生産者まで、講座・セミナー・ワークショップ・各種体験セミナーなど自然農法栽培技術、食育、地産地消、グリーンコンシューマー、国際教育理解ほか希望に沿った教育が行われる。
- 所在地
- 静岡県伊豆の国市浮橋1606-2
- 対応可能なジャンル
- 環境教育 、食育
民間企業
安東米店
日本米穀小売り商業組合連合会が認定するお米マイスター五つ星の店主自らが生産家を回り稲の生育状況や土地の人に触れ、風土・風習・歴史等を学び、自らの舌で確かめて納得した米を販売する。「甘み」「あっさりさ」「かたさ・やわらかさ」を図表にまとめ、銘々の米の特徴をわかりやすく解説。米以外にも無農薬野菜・有精卵・牛乳・手作り菓子など安全安心な食材や美味しい農作物の情報収集と見分ける能力の普及に取り組んでいる。web・印刷物での教材作り・講座・ワークショップほかにより環境教育、食育を行っている。
- 所在地
- 静岡県静岡市葵区安東2-20-24
- 対応可能なジャンル
- 消費者教育全般 、環境教育 、食育
民間企業
株式会社ホテルニューアカオ
アカオハーブ&ローズガーデンでは、看板に間伐材を活用するなど、環境に配慮した運営を行っている。ガーデンの設計や植樹もなど自然の地形やこの土地ならではの風土を活かし、お客様自身がエコを体験していただくイベントやツアーも開催。小中学生を対象に「アカオハーブと&ローズガーデン」では、小中学生を対象に自然教室を実施している。、エコツーリズム型の自然散策、植物の説明、ハーブの効能の紹介、ハーブ石けん作りを実施している。
- 所在地
- 静岡県熱海市熱海1993-250
- 対応可能なジャンル
- 消費者教育全般 、環境教育
社団法人・財団法人
一般社団法人 MOA自然農法文化事業団
人間の健康によい安心・安全・安心な農産物を育てる農業・畜産「自然農法」の普及、研究などを行う。消費者のニーズに合った作物を栽培のするために消費者との交流の機会を設けたりることや、流通・販売の充実は欠くことができないことから目的を同じくする流通関係者などと連携したり、生産者の自然農法セミナー開催するなど積極的に活動する。大仁農場では消費者からや生産者までを対象に、講座・セミナー・ワークショップ・各種体験セミナーなど食育、地産地消、自然農法栽培技術のほか希望に沿った教育が行われる。
- 所在地
- 静岡県伊豆の国市浮橋1606-2
- 対応可能なジャンル
- 環境教育 、食育 、地産地消
民間企業
あずさ山の家 狩足窯
山間の小学校跡地に都市生活では味わえない自然体験を満喫できる場所として建てられた、ロッジ風木造二階建ての宿泊施設。敷地には陶芸体験のできる「狩足窯」があり、薪窯作品・電動ろくろ・てびねり・絵付け・七輪陶芸体験など、大自然のなかで土の感触を実感しながらものづくりの楽しさを学ぶことができる。
- 所在地
- 静岡県下田市須原1322
- 対応可能なジャンル
- 消費者教育全般 、環境教育 、ものづくり
民間企業
かしまハーベスト
全てのハウスが有機肥料を使った土耕栽培で安全・安心な農作物作りにこだわる。いちご・メロンの観光農園として大人から子供まで農業体験を気軽に楽しめる農園づくりを目指している。農園主や息子さんから食育、地産地消について学びながら収穫したイチゴはジャムやイチゴ酒に加工体験してみよう。
- 所在地
- 静岡県浜松市西区呉松町3624
- 対応可能なジャンル
- 環境教育 、食育 、地産地消
民間企業
柚野いづみ加工所
山間部で70年程前に盛んに行われていた大規模な焼き畑農業による芝川蕎麦栽培を行う生産農家は、現在とても少なく、食べられる場所も限られている。そのような貴重な在来の蕎麦を栽培し、石臼で挽いた蕎麦粉で作った蕎麦を食べることができる加工所。柚野の里で昔から作られてきたヤマイモの入った地粉を使ったそばが打ち体験では、地産地消・ものづくりについて学べる。
- 所在地
- 静岡県富士宮市下柚野332-1
- 対応可能なジャンル
- 環境教育 、地産地消 、ものづくり
民間企業
まかいの牧場
富士山の麓で動物とふれ合うことのできる体験牧場。牧場の新鮮な素材を使用して作る食べ物の美味しさ、自然の中から物を作り出す事の楽しさなど、家族そろって日頃味わえない体験ができる。 新鮮な自家製牛乳を使ったチースズ・バター・クッキー・アイスクリーム作りなどを通じて、自然環境や先人達の知恵を学ぼう。普段何気なく食べている物がどんな風につくられるのか、食育・ものづくりの入門にぴったり。
- 所在地
- 静岡県富士宮市内野1327
- 対応可能なジャンル
- 消費者教育全般 、食育
民間企業
まるとう わさび
わさび農家の父ちゃんと母ちゃんがによる緑の山々と田畑の広がるのどかな山里での暮らしを、子供たちと一緒に遊びを通して学ぶ里山体験プログラムとして実施。毎月開かれる縁側カフェは自家製のジュースや薬草茶・お茶菓子・漬け物など農家のおやつを用意。食育、環境教育、ものづくり、グリーンコンシューマーについて出前講座やワークショップなど講師としてにも取り組む。
- 所在地
- 静岡県下田市須原1523
- 対応可能なジャンル
- 食育 、環境教育 、ものづくり 、グリーンコンシューマー